ActivePerl5.12でPPMを使ってモジュールがインストールできない件
僕は自分のPcにActivePerl5.12をインストールしている。最近めっきりPerlを使う機会も減って、今更バージョンアップもめんどくさいだけなんだけど、ふとしたきっかけで2年ほど前に作成したプログラムを手直しする必要があったのでついでに主要モジュールを更新しようとPPMでアップデートしようと思ったら途中で「401 Unauthrized」のエラーが・・・・
http_proxyの設定も正しいし、何が原因だろうとモジュールが格納されている
http://code.activestate.com/ppm/
にアクセスしたらなにやら5.12のPPM Packageに鍵マークが!!
どうやら5.14と5.16は無料だけどレガシーとなってしまった5.12以前は有料サポートとなってしまったみたい。
一応、暫定の回避方法としてPPMに直接CPANなどのレポジトリーを追加してActiveState以外からモジュールを参照すればアップデートやインストールは出来るけど、ActiveStateにしかない(見つからない)モジュールについてはインストールやアップデートは現状では難しそう。
まぁPerlを5.14以上にバージョンアップすればいいんだろうけど、過去のプログラムを修正した際、Exe化出来なかったら問題だから躊躇してしまうなあ。Exe化のためだけにPDK買うのもばかげてるしね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)